BBC iPlayer を日本で見る方法
以前に identity cloaker を利用してbbc iplayer を日本で見る方法を紹介しました。私もこの方法でしばらくBBCを見ていたのですが、もっと良い方法が見つかったので今はそれを利用しています。
VPNを利用する方法です。
VPNとはVirtual Private Networkの略です。これが具体的にどんな技術なのかは理解しなくても大丈夫です。早い話がイギリスにあるパソコンに一旦接続してから、そのパソコンを経由しBBD iPlayer をみるイメージです。(実際にはパソコンではなくネットワークに接続するだけですが、詳しい話は置いておきます。)
これを利用してBBCにアクセスすると、BBCからはあたかもイギリス国内からアクセスしているように見えるため、国チェックをパスできます。
VPN接続サービスは星の数ほど会って迷ってしまうのですが、私が利用しているのは「vpntraffic」です。このサービスは、イギリスのVPNに接続するための専用ソフトが用意されているので、自分でややこしい設定を剃る必要がありません。パソコンにあまり詳しくない人でも利用しやすいでしょう。
「vpntraffic」のサイトにアクセスして、「VPN Single」を選びます。その中から「VPN UK」を選んで申し込めばOKです。
決済はクレジットカードが使えます。PayPalも使えるので、PayPalのアカウントを持っている人は便利でしょう。
申し込んでからしばらくすると、アカウントが Activate されたと通知メールが届きます。これでサービスが利用できるようになります。
ここからBBCを見れるようになるには少しコツが要ります。
まず、VPNを利用するために専用ソフトをダウンロードする必要があります。Downloadsから自分のOSに合わせた専用ソフトをダウンロードしてください。Windows XP, 7, Vista, MacOS, Linuxなどに対応しています。
ソフトをダウンロードしたらインストールします。Windowsの場合はスタートメニューにというカテゴリーができています。ここからを起動します。
*ここで忘れていけないのがパスワードのセットです。スタートメニューのOpenVPNにある StreamVia Set Password という項目を開いてパスワードを入力してください。一行目にメールアドレス、二行目にパスワードです。
するとタスクトレイにアイコンが追加されます。このアイコンを右クリックして希望のサーバーを選び、「Connect」を選択するとVPNにつながります。イギリスの場合は「UK(site2) Faster」が早くてお勧めです。
あとは普通にBBCのページに行けば、iPlayerにアクセスできます。
この方法は以前紹介した Identity Cloaker を利用するより簡単で早いのでおすすめです。
日本国内でBBC iPlayerを見るには...?
BBCをご存知でしょうか?
'British Broadcasting Corporation'の略で英国公共放送、つまりイギリスの公共放送で、日本で言うNHKに当たります。
日本と同様に、BBCの予算はテレビを所有する方が支払う受信料によって賄われています。
NHKの受信料未払いがよく問題になりますが、BBCの受信料納付率は98%の高い数値を誇っています。
年間145.5ポンドも掛かりますがね...
BBCには BBC iPlayer と呼ばれるインターネットサービスがあります。
たとえ番組を見逃しても、一週間以内ならいつでもどこでも、インターネットで視聴することが可能です!
ですが、正規に視聴できるのはイギリス国内だけです。(ラジオはイギリス国外でも聴くことが可能)
--日本国内からアクセスするとこうなります--
''Currently BBC iPlayer TV programmes are available to play in the UK only, but all BBC iPlayer Radio programmes are available to you.''
''今現在、BBC iPlayerのテレビコンテンツはイギリス国内のみでしか再生できません。しかし、ラジオコンテンツはあなたのお住まいの地域で再生可能です。''
以上の作業で、iPlayerを楽しむことができると思います。!(^o^)!
ロンドンから戻ってきて、やっぱりイギリスのTVが恋しくなってしまったので、VPN(Virtual Private Network)サービスというものを使って、インターネット経由でテレビが観れるように環境を整えてみました。
日本で普通のインターネット環境でBBC iPlayerなどを観ようと思ってクリックしても、日本のIPアドレスなので、イギリス国内からしかアクセス出来ませんよ~!と言われてしまいます。
そこでVPNサービスの登場です。
って言っても、VPNってなに?よくわからないな~ってなると思いますが、私も詳しいことは全くわからなくって・・・
おそらく、VPNサービスを提供している会社と契約すると、イギリスのIPアドレスを利用できるようになるので、イギリスからしかアクセス出来ないサイトにも行けるようになるのだと思います。
まずはVPNサービスをしている会社選びからはじまります。
「uk tv abroad」とか「uk tv vpn」とかでググると沢山ヒットします。
各会社のサービスや値段などをじっくり読んで、自分のにあったものを選ぶといいと思います。
例えば、フリートライアルがあるところを選んでみたり、いろんな国のVPNサービスがが利用できるものを選んでみたりとか・・・
Vpntrafficはワンタッチダイヤルアップのソフトで、地域制限を突破し、IPを変えることで、セキュリティの確保とプライバシーの保護ができます。わずらわしい設定無く、ワンタッチでダイヤルアップできます。pptp、l2tp/ipsecをサポートするサーバーが世界中に設置され、Facebook・Twitter・Youtube・BBC iPlayerなどのご利用をお手助けします。
主な機能:
1.わずらわしい設定無く、ワンタッチでダイヤルアップ、ユーザー名と暗証番号を保存。
2.制限流量がなく、高速かつ安定。
3.地域制限とIP制限を突破。
4.pptpとl2tp/ipsecをサポート。
5.wifi、3G、GSMに適用。
接続自由なVPNサーバー所在国:
- Europe:UK, France, Germany, Sweden,Russia,Spain,Switzerland,Italy,Netherlands,Norway,Denmark,Belgium,Czech,Poland,Romania
- America: USA,Canada,Mexico,Colombia,Argentina,Brazil
- Asia: China,India,Japan,United Arab Emirates,Malaysia,Singapore,Korea,Turkey,Indonesia,Thailand,Philippines,Hong Kong,Vietnam,Israel,Saudi Arabia,Kuwait
- Other:Australia
androidだけじゃなく、PCやMacなどの環境でもご利用いただけます。
VpnTrafficシリーズはユーザーのニーズに合わせたバリエーションもあるので、
VPN IDを必要ですか!
購入前に、三日間のVPN IDを購入してみたら、$1.99でのお試し!
• Only $1.99
• 速度安定・高スピート
• 一つでのIDを全サーバー通用